東京エリア|出張修理|料金

パンク修理 料金表

パンク料金表PDF

 

エンスト料金表

エンスト料金表PDF

タイヤチューブ交換料金表

タイヤ交換料金表PDF

 

バッテリー交換料金表

バッテリ交換料金表PDF

 

 

 

GPSで位置情報を送信

現在地を取得しています...

 

【東京エリア】出張修理・料金ケース10選 

 

 

1.【環状七号線】渋滞中のエンジンストール

 

  • 状況: 交通量の多い環状七号線の交差点で、渋滞のストップ&ゴーを繰り返すうちにエンジンが停止。再始動できず立ち往生。

  • 車両: Yamaha Vino (50cc)

  • 原因: スパークプラグの熱ダレとかぶりによる失火。

  • 対応: プラグレンチでスパークプラグを取り外し点検。濡れていたため清掃・乾燥させ、電極のギャップを規定値に調整後、再装着しました。

  • 作業時間: 約25分

  • 料金: 出張料 ¥6,600 + エンスト診断料 ¥3,800~ = 合計 ¥10,400~

  • 対応結果: 処置後にエンジンはスムーズに始動。交通の流れに復帰されました。


 

2.【奥多摩周遊道路】ツーリング中のタイヤ交換

 

  • 状況: ツーリングで人気の奥多摩周遊道路のカーブで、タイヤの溝がほとんどないことに気づき、危険を感じて停車。

  • 車両: Honda ADV160

  • 原因: 走行距離の増加に伴うタイヤの摩耗限界。

  • 対応: タイヤの在庫がないため、70km先の都心まで搬送

  • 作業時間: 約90分

  • 料金: 出張料 ¥16,600 + 搬送 ¥27,800 = 保険で対応 合計 ¥0

  • 対応結果: 任意保険にご加入していたので現場で保険切り替え


 

3.【大田区・京浜島】工業地帯でのパンク修理

 

  • 状況: 大田区の京浜工業地帯を走行中、路面の金属片を踏んでしまい、急に空気が抜ける感覚があったため停車。

  • 車両: Honda ギア (50cc)

  • 原因: タイヤに刺さった金属片による、大きい穿刺穴からの空気漏れ。

  • 対応: 異物を除去後、外面修理キットのシールプラグで迅速に穴を閉鎖。携帯コンプレッサーで素早く空気を充填しました。

  • 作業時間: 約15分

  • 料金: 出張料 ¥6,600 + パンク修理料 ¥3,800 = 合計 ¥10,400

  • 対応結果: 迅速な修理で、お仕事の途中だったお客様はすぐに業務に復帰されました。


 

4.【羽田空港】長期出張帰りのバッテリー上がり

 

  • 状況: 羽田空港の駐車場に1週間バイクを預け、旅行から帰ってきたらエンジンが全くかからない。

  • 車両: Yamaha TMAX

  • 原因: 長期放置によるバッテリーの自己放電と劣化。

  • 対応: フロントカウル内部のバッテリーにアクセス。CCA(始動性能)が著しく低下した旧バッテリーを、新品バッテリーに交換しました。

  • 作業時間: 約40分

  • 料金: 出張料 ¥6,600 + バッテリー交換料 ¥19,800 = 合計 ¥26,400

  • 対応結果: バッテリー交換後、エンジンは力強く始動。お客様はご自宅への帰路につかれました。



 

5.【山手トンネル】トンネル内部でのエンスト (夜間対応)

 

  • 状況: 夜20時頃、長く続く山手トンネルの内部で突然エンジンが停止。非常駐車帯に退避したものの、大変危険な状況。

  • 車両: Kawasaki Z900RS

  • 原因: 燃料ポンプの一時的な作動不良。

  • 対応: 安全を確保し、まず診断機でECUにエラーコードがないか確認。燃料ポンプの作動音を確認し、関連するヒューズとリレーを点検、再装着することで復旧。

  • 作業時間: 約30分

  • 料金: 出張料(基本 ¥6,600 + 夜間割増 ¥3,000) + エンスト診断料 ¥4,200~ = 合計 ¥13,800~

  • 対応結果: トンネルより一時搬送後、SAで点検エンジン再始動に成功し、後日、燃料ポンプの点検をお勧めしました。



 

6.【東京ゲートブリッジ】夜景スポットでのバッテリー上がり (夜間対応)

 

  • 状況: 19時半頃、若洲海浜公園からゲートブリッジの夜景を眺めた後、ライトを消し忘れバッテリーが上がってしまった。

  • 車両: Honda PCX125

  • 原因: ヘッドライトの長時間点灯によるバッテリーの完全放電。

  • 対応: 新品バッテリーに交換後、暗電流(待機電力)を測定。キーOFFの状態で漏電がないことを確認し、バッテリー上がり再発のリスクがないことを確かめました。

  • 作業時間: 約30分

  • 料金: 出張料(基本 ¥6,600 + 夜間割増 ¥3,000) + バッテリー交換料 ¥19,800 = 合計 ¥29,400

  • 対応結果: バッテリー交換と追加点検を完了。お客様は無事にご帰宅されました。


 

7.【築地場外市場】配達中のチューブ交換

 

  • 状況: 築地場外市場の裏路地で、配達用のカブがパンク。チューブタイヤのため、その場で立ち往生。

  • 車両: Honda スーパーカブ

  • 原因: チューブの劣化と、釘を踏んだことによる裂け。

  • 対応: 人通りの多い場所のため、素早くホイールを取り外し。タイヤレバーで慎重にチューブを交換し、チェーンの張りも適正値に調整しました。

  • 作業時間: 約45分

  • 料金: 出張料 ¥6,600 + チューブ交換料 ¥18,800 = 合計 ¥25,400

  • 対応結果: チューブ交換を完了し、すぐに配達業務に復帰できる状態になりました。


 

8.【港区・乃木坂】急な坂道でのエンスト

 

  • 状況: 港区にある急な坂道を登っている途中で、バイクが力なくエンスト。

  • 車両: 250cc スクーター

  • 原因: 燃料ポンプの劣化による、高負荷時の燃料供給圧の低下。

  • 対応: 診断の結果、燃料ポンプの作動音が弱々しいことを確認。応急処置は困難と判断し、お客様と相談の上、安全な場所までの移動をサポートしました。

  • 作業時間: 約30分(診断・移動)

  • 料金: 出張料 ¥6,600 + 搬送¥13,800 = 合計 ¥20,400

  • 対応結果: 診断内容をご説明し、搬送に切り替え。バイクショップでの燃料ポンプ交換が必要な旨をお伝えしました。


 

9.【レインボーブリッジ】橋上でのパンク (深夜対応)

 

  • 状況: 深夜23時、東京ゲートブリッジを走行中に後輪がパンク。路肩が狭く、非常に危険な状態でお電話をいただきました。

  • 車両: Yamaha MT-09

  • 原因: トレッド面に刺さった金属片による、急激な空気漏れ。

  • 対応: 安全確保を最優先し、後方からの車両に注意喚起しながら接近。可能な限り迅速に外面修理キットで穴を塞ぎ、空気を充填しました。

  • 作業時間: 約20分

  • 料金: 出張料(基本 ¥6,600 + 深夜割増 ¥5,000) + パンク修理料 ¥5,800 = 合計 ¥17,400

  • 対応結果: 応急処置を完了し、安全に橋を降りられる状態に。最寄りの安全な場所で再度空気圧を確認し、お引き渡ししました。


 

10.【首都高・箱崎JCT】ジャンクションでのパンク (深夜対応)

 

  • 状況: 深夜1時頃、複雑な構造の箱崎ジャンクション付近で、落下物を踏んでしまいパンク。

  • 車両: スズキ GSX-R125

  • 原因: 路面に落下していた鋭利な金属片によるパンク。

  • 対応: 交通量が多く危険なため、まずはお客様の安全を確保。ロードサービスのパトロールカーと連携し、安全を確保した上で迅速にパンク修理を行いました。

  • 作業時間: 約25分

  • 料金: 出張料(基本 ¥6,600 + 深夜割増 ¥5,000) + パンク修理料 ¥4,800 = 合計 ¥16,400

  • 対応結果: 安全第一で修理を完了し、自走可能な状態に。お客様は無事にご帰宅されました。

  •  

24時間お見積り無料 お気軽にどうぞ